育友会活動

令和4年度 文化専門委員会

本日、文化専門委員会主催の手芸教室が開催されました。
講師に、柏原かよ先生をお招きし、プリザーブドフラワーを使ったクリスマスリースを制作しました。

プリザーブドなので、花材から杉の香りがほんのりと漂い、リラックス効果で和気藹々とワークショップを楽しまれていました。
上質な素材を使って、みなさん個性あふれる華やかなリースに仕上げていました。

応募多数につき翌週も実施します。
当選された方は、どうぞお楽しみに。



【保健体育専門委員会】 令和4年度 育友会親睦球技大会

さる11月19日(土)には、今年も育友会球技大会を実施しました。
この球技大会では保護者と教職員との親睦をより一層深めることを目的に、球技大会を開催しています。

当日は、保護者・教員合わせて約120名で競技を実施しました。
今年は「卓球」の競技も加わり、また新たな形で親睦を深めることもできました。

【開会式まで】


朝の受付。早くから本当にありがとうございます。


ドリンクを受け取ったら、いざグラウンドへ。


天気は雲一つない快晴で、絶好の球技大会日和となりました!


定刻となり、まずは開会式です。

今年もキーワードは【怪我がないように・楽しんで】。
開会式後には、入念な準備運動を行いました。


中村副校長による開会のご挨拶。

整理体操は、藤原先生が模範演技を務めました。

身体が温まったら、いよいよ競技の開始です。
和気あいあいと競技を楽しんだり、親睦をこえて熱くなったり。
バレー・テニス・ソフトボールの三種目に加え、卓球も大いに盛りあがりました!

以下は各種目の様子です、ご覧ください。

【バレーボール】


開智といえばやはりバレーですね。

表彰式ではお米を贈呈。

チーム開智事務室の皆さん

【硬式テニス】


名勝負の数々でした。

保護者&教員ペアが見事優勝!

皆で記念撮影も。

【ソフトボール】


いざプレイボール!

どのチームも驚くほど堅い守備。

試合は投手戦に?

ベンチでも素振りは欠かせません。

表彰式まで盛り上がりました。

優勝チームにはお米が贈られました!

【卓球】


新たな試み、卓球です。

経験者も初心者も交じってゲームをしました。

試合もどんどんヒートアップ!

経験者にはハンデがついて、それがまた盛り上がりました。優勝者は、何と初心者の方でした!

【お楽しみ抽選会】

上のような熱い競技と並行して「お楽しみ抽選会」も行われました。
豪華景品を受け取られた方々、おめでとうございます!


豪華家電が並びます。

他にも嬉しい景品がたくさん。

大物が当たりました!

今年から加わった卓球を含めて、すべての競技で保護者・教職員が一緒に盛り上がり、白熱した試合のなかで親睦を深めることができたと感じております。今後とも保護者・教職員の力をあわせて開智教育を盛り上げていきましょう!

また、親睦球技大会を企画・運営してくださった育友会保健体育専門委員会の方々、誠にありがとうございました。
皆さまがいらっしゃることなくては、開智は成り立ちません。重ねて感謝申し上げます。


令和4年度 育友会専門委員会


5月18日、育友会専門委員会が行われました。

各クラスから、育友会役員をお引き受けくださった保護者の方々にお越しいただき、各専門委員会における今後の活動計画を立てていただきました。

これからの各専門委員会の今後の活動は、こちらのホームページにてご報告させていただきます。
制限のある中ではございますが、できる限り多くの取り組みを保護者の皆様と一緒に実施させていただきたいと思います。

ご参加いただきました育友会役員の皆さま、誠にありがとうございました。
本年度もよろしくお願い申し上げます。



育友会人権・道徳専門委員会講演会

育友会人権・道徳専門委員会講演会は下記のとおり、web動画配信型で実施することになりました。ご多用のことと存じますが、是非ご聴講いただきますようご案内申し上げます。
                                  記
1 配信期間 令和4年2月20日(日)午前10時~2月28日(月)午後5時
2 配信方法 オンライン(YouTube)配信
3 講師   パークアベニュー法律事務所弁護士 和田篤 氏 
4 演題   「家庭で語り合う 18歳で大人になる意味
        ~民法改正による18歳への成年年齢引き下げについて~」


進路専門委員会主催「進路講演会」

本年度の進路専門委員会主催「進路講演会」は下記のとおり、
web動画配信型で実施することになりました。ご多用のことと
存じますが、是非ご聴講いただきますようご案内申し上げます。
            記
1 配信期間 令和3年12月17日(金)~12月27日(月)
2 配信方法 オンライン(YouTube)配信
3 講師   ベネッセコーポレーション大阪支社 平井元康 氏
4 演題   「親子で考える進路実現」
       大学受験を見据えたとき、中学~高校の各時期で
       意識したいこと(させたい)こと


育友会活動