高等学校 募集要項
令和3年度入試 生徒募集要項
募集定員 (男女共学) |
募集定員 300名 [内部進学者約 140名を含む]
|
---|---|
出願期日 | 1月25日(月)・ 26日(火)15:00まで |
出願書類 | 入学願書/調査書/合否通知用封筒 (本校所定の用紙・封筒) |
受験料 | 20,000円 |
試験日 | 1月30日(土)〔学科試験・面接〕 |
学科試験 | SI 類コース・I 類コース 3教科型:国語・英語・数学(各60分 各100点) 5教科型:国語・英語・数学(各60分 各100点) 社会・理科(各45分 各50点) ◆出願時に3教科型・5教科型のいずれかを選択 ※3教科型は3教科300点満点。 ※5教科型は5教科400点満点を [(国100点+英100点+数100点)×0.8+(社50点+理50点)×0.6] の300点満点に換算します。 この得点と3教科(国語・英語・数学)の合計点(300点満点)とを 比較し、高得点の方を採用します。 |
出題範囲 | 【国語】 例年通り 【英語】 例年通り(ただし、『現在分詞及び過去分詞の形容詞としての用法』の うち「後置修飾」を直接問うような出題はしない。) 【数学】 『図形』のうち「円周角と中心角」「三平方の定理」を除外。 『資料の活用』を除外。 【社会】 例年通り(ただし、公民的分野『私たちと経済』のうち「国民の生活と 政府の役割」以降は除外。) 【理科】 例年通り(第1分野のうち『科学技術と人間』、第2分野のうち『自然 と人間』は例年通り除外。) |
面接方法 | グループ面接 (専願出願者 受験生のみ) |
合格発表 | 2月1日(月)13:00〔本校ホームページ〕 2月2日(火)〔郵送〕 |
入学手続締切 | 専願合格者 : 2月5日(金) 15:00まで 〔振込〕 併願合格者 : 各府県の公立高校合格発表日 15:00まで 〔振込〕 |
入学手続時納入金 | 入学金 200,000円 |
備 考 | 第1回専願合格者登校日 2月6日(土)10:00~ (保護者同伴) |
令和3年度入試 追試験要項
試験期日 | 令和3年2月13日(土)〔学科試験・面接〕 |
---|---|
対象者 | 下記の①~④の項目すべてに該当する者 ① 本試験<1月30日(土)実施>に出願し、受験番号を受け取っている者 ② 医師の診断や保健所による指導の結果、本試験を受験することが困難で あると判断された者 ③ 本試験当日までに、当該受験生の保護者または在学・出身校より本校に 報告が完了しており、かつ追試験の受験を希望する者 ④ 下記期日内に所定の手続きを完了した者 |
受験手続 | 本試験を受験できなかった理由が正当であることを証明する書類(医師の 診断書等)を添え、本校学校長に「追試験受験願」を届け出るものとする。 なお、事情内容を審査し、本校学校長が正当と認める場合は、「追試験 受験許可書」を交付する。 提出方法:郵送(簡易書留)または持参 提出期間:令和3年2月1日(月)~2月9日(火) 必着 |
追試験受験願 | こちらからダウンロード・プリントアウトをお願いします。 |
受験料 | 本試験時に受験料を納入していただいているので不要 |
選考方法 |
① 学科試験 3教科(国語・英語・数学 各60分 各100点 計300点満点)
③ 調査書
|
合格発表 | 令和3年2月16日(火)着の予定で合否通知を本人宛郵送します。 (電話等による問い合わせはご遠慮ください。) |
入学手続 |
1) 専願合格者 入学金200,000円を令和3年2月19日(金)15:00までに所定の振込用紙 にて振り込んでください。 2) 併願合格者 入学金200,000円を各府県の公立高校合格発表日の15:00までに所定の 振込用紙にて振り込んでください。 入学金の振込完了をもって、本校入学の意志を確認します。 3) 専願合格者登校 令和3年2月20日(土)10:00(保護者同伴) |
その他 | 併願合格者の登校日については、改めてご連絡いたします。 合格発表以降の詳細は、入学手続書類をご覧ください。 |