-
ILP
【ILP】海外文学翻訳
今日は海外文学翻訳講座の最終回でした。 今年度も神戸女学院の絵本翻訳コンクールに応募しようと、 生徒のみなさんが集まって絵本を翻訳しました。 今年度は“Out of the Blue” (作 / Rebecca Bach-Lauritsen、 A...
続きを読む
-
ILP
【ILP】SNS時代の経済学
今学期のファイナンス系ILPは「SNS時代の経済学」と銘打ち、各国の首脳の発言やSNSへの投稿がどのように世界経済へ影響を及ぼしているのかを切り口に、全5回で実施しています。 いわゆるトランプ関税が市場にど...
続きを読む
-
ILP
【ILP】プレゼンのための文章ゼミ
ILP「文章ゼミ」は毎学期テーマを変えて、文章力を高める講座を開講しています。 今回のテーマは「プレゼンテーション」でした。 プレゼンについてのビジネス書やレクチャー動画などは世の中に数多く出回っていま...
続きを読む
-
ILP
【ILP】今週のILP「東大宇野ゼミ@開智高校」
3/8(土)に東京大学教養学部の宇野健司先生を講師にお招きし、東大宇野ゼミを実施しました。 今回のテーマは「ぶっちゃけ進路相談」。 高校生にとって大きな関心事である進学先の選び方、留学、就職、その後の人...
続きを読む
-
ILP
【ILP】セルフコーチング
3学期は髙松校長によるリーダーシップスキル「セルフコーチング」を初開講しています。 ここまでの3回は「対話」「主体性」をテーマに学んできました。 人は常時、外界(他人や環境)からの刺激を受けて生きて...
続きを読む
-
ILP
【ILP】韓国語入門 / 早野先生の今日から韓国語⑭
オヌルは、1ヶ月半ぶりのハングゴスオ(韓国語講座)でした。 久しぶりのスオということもあり、Soinソンセンニンは前回の復習をメインに進めてくれました。Soinソンセンニン、カムサハンニダ。 参加し...
続きを読む