「少年メッセージ2025」和歌山県大会 優秀賞受賞
8月2日(土)「少年メッセージ2025」和歌山県大会が那智勝浦町のホテル浦島で開催されました。少年メッセージは中学生が未来への希望や、社会への提案や意見など、日頃考えていることや感じていることを自由に表現するものです。和歌山県内から8823人が応募し、各地方の予選を突破した18名による和歌山県大会に本校3年生1組の間瀬千尋さんが和歌山市代表として出場しました。6月に実施された和歌山市大会から1月半の間に、さらに表現力や伝える力に磨きをかけてこの大会に臨みました。間瀬さんは「価値の物差し」というテーマで、他人の評価ではなく、自分自身の評価を大切にすることで新しい価値観を手に入れることができ、自信を持ってさまざまなことに挑戦できる自分になることができたと堂々と発表してくれました。聴く人を引きつけるメッセージを力強く表現しました。審査の結果、優秀賞という高い評価を得ることができました。また、他校の中学生の発表中も、さまざまな意見や考えに頷きながら聴いている素直で謙虚な姿は、開智生として素晴らしい態度だったと思います。これからも向上心を持って色々なことにチャレンジしてくれることを期待しています。