中3進路講演会
ベネッセコーポレーション大阪支社より石田智美様にお越しいただき、「進路実現に向けて~学力推移調査の結果より~」と題して進路講演会を実施していただきました。生徒たちは模試の個票を持参し、見るべきポイントを教えてもらいました。つい疎かになってしまいがちな「分野成績の分析」や、起床・勉強開始・就寝時間の「三点固定」の重要性などをはじめ、6年一貫教育の中で「中期」に入ったばかりの3年生のみなさんには、たいへん勉強になる内容ばかりの講演会となりました。質疑応答の時間には「やる気の出し方」「苦手との向き合い方」「スキマ時間を有効利用するためには」など、普段から生徒の皆さんが試行錯誤しているのをうかがえる内容が多数質問されました。3年生のみなさん、講演会の内容を活かしてこれからまた一段とがんばっていきましょうね。