-
行事
【中2】体験学習
中学2年生は1泊2日で和歌山県南部に体験学習に行きました。 1日目は「梅振興館」を訪れ、梅についての学習と梅もぎ体験を行いました。梅振興館では、梅の品種や栽培の歴史などについての展示を見学しました。生...
続きを読む
-
行事
中5修学旅行(4日目) ⑥
14時00分、新千歳空港に到着しました。 いよいよ北海道とお別れです。 14時55分、全員搭乗手続きを終了しました。 フライト時刻まで、最後の買い物に繰り出しています。
続きを読む
-
行事
中5修学旅行(4日目) ⑤
昼食後、早野教頭先生よりお言葉をいただきました。 俳諧師の芭蕉の旅をもとに、どんな旅行も1人では成し得ないこと、旅をコーディネート、プロデュースする人が必ず必要であることを教えていただきました。 この...
続きを読む
-
行事
中5修学旅行(4日目) ④
12時05分 昼食先である「かに御殿」に到着しました。大きなクマとサケが目印です。 メニューはカニ飯です。 ふたを開けた瞬間、歓声があがりました。 全員で合掌、いただきます!
続きを読む
-
行事
中5修学旅行(4日目) ③
10時00分 ウポポイ(民族共生象徴空間)に到着しました。 クラス写真を撮った後、博物館と展示室を見学しました。 人間にとって強い影響力をもつ「カムイ」の概念の説明、住まいや衣装などくらしの文化につい...
続きを読む
-
行事
中5修学旅行(4日目) ②
8時15分にホテルをチェックアウトし、これから白老町のウポポイに向かいます。 「ウポポイ」とは、アイヌ語で「おおぜいで歌うこと」を意味します。 先住民族の歴史と文化に触れ、アイヌの世界観や自然観を学習...
続きを読む