全統記述模試

全統記述模試


全統記述模試

本日、中5・高2と中6・高3の生徒たちは「全統記述模試」を受験しています。


全統記述模試

最終科目の終了時間は、中5・高2は14時15分、中6・高3は16時30分となっています。


全統記述模試

中6・高3の生徒にとっては、本年度はじめての記述模試で、今月上旬に受験した「全統マーク模試」とドッキング判定されます。


図書館リニューアル工事中!

 
          図書館リニューアル工事も順調にすすんでいます。



 


生徒会の「ペットボトルのキャップ回収」ですが、画像のように回収箱にたくさんのキャップがたまってきました。


卒業アルバム写真撮影

本日、中等部6年生と高等部3年生は、「卒業アルバム用の全体集合写真」をセミナーハウス前で撮影しました。


 
  撮影は、西本写真館のスタッフのみなさんが行ってくださいました。



 



時が経つのは早いもので、3月の卒業式まで残すところ10カ月をきっています。


高校総体 壮行会

本日、6限目に高校総体の壮行会が開かれました。
今年は、生徒会とともに放送部が中心となり、会の進行を行ってくれました。


今回の高校総体には12クラブ、200名以上の選手が大会に出場します。
そのため、前後半2部構成で各クラブのキャプテンが大会に向けての決意表明を行ってくれました。


その後、校長先生と生徒会長から激励の言葉をいただきました。
限られた時間の中で練習してきた成果を十分に発揮し、悔いのない大会にしてほしいと思います。
皆さん、今日の決意を忘れず、大会に臨んでください。


プレステージ模試

プレステージ模試

本日、中等部6年を対象に「プレステージ模試」が行われました。
プレステージ模試は河合塾とZ会の共催のハイレベルな模試です。


プレステージ模試

中6の希望者対象に実施されました。
受験会場は文系理系2教室に分かれ、最終、午後6時前までの日程でした。

今後も実施される、今回のようなハイレベルな模試や個々の大学を対象とした「オープン模試」や「実戦模試」を十分に活用してください。


全統マーク模試

鯉のぼりの置物(中央棟2階)

 

    今年も中央棟2階、エレベータ前には鯉のぼりの置物が
    飾られています。


Be Ambitious!

5月1日と2日にわたって、「全統マーク模試」が実施されました。中等部6年と高等部3年の生徒たちが受験しました。

中等部6年3組の教室に掲示されている「Be Ambitious!」です。


全統マーク模試

本年度初めてのマーク模試です。受験学年になり早くも一ヶ月が過ぎました。
「大志を抱き!」これからの受験勉強に取り組んでいきましょう。


模試ランキング表

 
各教室に掲示されている「模試のランキング表」です。
第一志望合格をめざして、がんばりましょう。


カテゴリーリスト

月別アーカイブ