国際交流

韓国姉妹校来校


2月10日(金)・11日(日)の2日間にわたって韓国の姉妹校「釜山鎭女子高等学校」「養精高等学校」の生徒と交流を行いました。

2月10日(金)
4限目:歓迎セレモニー(開智ホール)
5限目:交流会(生徒ホール)、授業見学
6限目:音楽部発表・アカペラ部発表・本校紹介プレゼンテーション(開智ホール)
7限目:記念撮影(セミナーハウス前)

2月11日(土)
Universal Studio Japan
グループ別自主研修

生徒達にとっては、5月に釜山にある姉妹校2校を訪問してから約9カ月ぶりの感動の再会です。
10日(金)来校時には、歓迎式での近藤校長による韓国語の挨拶に始まり、精一杯の「おもてなし」で歓迎させていただきました。11日(土)にはUniversal Studio Japanでグループ別自主研修。英語でコミュニケーションをとりながらUSJを満喫しました。最後はUSJで涙のお別れ。2日間の素晴らしい姉妹校交流ができました。カムサハンミダ♪








韓国姉妹校訪問(3日目)

釜山最終日は、チャガルチ市場や国際市場、竜頭山公園、釜山タワーの見学です。
真夏日のような晴天で、観光日和です。
ランチには、日本でも人気の韓国料理「石焼ビビンバ」を頂きました。

午後4時には釜山空港に到着し、免税店で最後のお買いもの。
3日間、大変すばらしい姉妹校の訪問と交流会でした。カムサハンミダ♪






韓国姉妹校訪問(2日目)

韓国姉妹校訪問二日目は、
姉妹校の生徒たちと慶州歴史遺産地区を見学しました。
世界遺産である仏国寺や石窟寺で韓国の歴史を勉強。

その後は、釜山市の中心地で、姉妹校の生徒たちと班別自主研修。
ショッピングや韓国料理を共にエンジョイしました。本当に楽しかったですね。

午後9時では、いよいよ姉妹校の生徒たちとお別れの時。
多くの生徒が泣きながらハグをして、別れを惜しんでいました。
必ずまた会いに来るからね。





韓国姉妹校訪問



韓国、釜山にある姉妹校に32名の生徒が交流訪問しました。
画像右は、パートナーとプレゼント交換している様子。

女の子たちは韓国の伝統衣装であるチマチョゴリを着させてもらいました。


韓国姉妹校訪問説明会


本日は14時からプラセットホールで韓国姉妹校訪問の説明会が行われました。たくさんの保護者の方達と生徒が真剣に、説明に耳を傾けていました。また今年も韓国との姉妹校交流を通して、多くの生徒が人間的に大きく成長してくれることを期待しています。