本日で研修全体がほぼ終わりです。
朝から2時間ほどのライン川クルージングを楽しみました。
お昼ご飯はゲーテの家族が足繁く通ったとされるレストランで、ドイツのソーセージをいただきました。
その後ゲーテの生家であるゲーテハウスを観光し、ホテルまで戻り、近くのスーパーマーケットでこちらの日常生活を体験しました。
18時半頃から夕食を食べ、20時現在、31名全員が無事ホテルに戻ってきています。
明日、現地時間30日13時45分フランクフルト空港発の便で日本に向けて出発します。
長いようで短かった2週間も終わりです。
本日は朝6時に集合し、ホストファミリーとのお別れです。
少し目が潤んでいる生徒もおり、彼らにとってイギリスでの生活がいかに素晴らしいものだったのかが分かりました。
現地時間14時頃、ドイツのフランクフルト空港に到着しました。
ガイドさんと合流して、ハイデルベルク城に行きました。
第二次世界大戦で破壊されずに残った旧市街地は目を見張る光景です。
その後、レストランで夕食を食べ、20時40分頃、ホテルに到着しました。
明日はフランクフルト周辺の観光です。
最後の一日のためにゆっくり休んでくださいね。
本日でイギリスでの研修はほぼ終わりです。
午前中にEgg huntと科学の実験をしたのち、午後からはfarewell partyの準備に取り掛かりました。
17時からホストファミリーを招待してのfarewell partyが開催されました。
まずDartford Grammar Schoolと開智の10周年を記念し、桜の木を植樹しました。
ダイニングでのパーティーでは、開智の代表者がスピーチをし、その後スナックを食べながら日本の文化紹介です。
おりがみやけん玉、羽子板、書道、日本舞踊、相撲など、さまざまな日本文化を体験してもらいました。
partyの最後にはcertification、つまりは修了証をいただきました。
みんなよく頑張りました!
明日は朝早くにホストファミリーとお別れです。
そしてドイツへ向かいます。
本日は朝早く7時30分に集合し、ロンドン観光です。
国会議事堂に到着し、内部を見学しました。現地の学生でもなかなかできない貴重な体験でした。
その後、バスの中からロンドン塔やいくつかの寺院をガイドさんに説明していただきながら観光し、少しの間コベントガーデンにて自由時間です。
ここでもお土産を買い、帰りの荷物に入るかどうかを心配する生徒も増えてきました。
イギリスでの生活は明日でほぼ終わりです。
そして明日はfarewell partyという、ホストファミリーを招待してのサヨナラパーティーが開催されます。
感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
英国研修も5日目となりました。
本日はグリニッジ天文台と大英博物館への観光です。
Dartfordの学生たちも観光に参加し、英語での説明をしてくれました。
教科書で見ていた世界が目の前にあることに生徒たちは皆感動しているようでした。
また、お土産を買う生徒も多くいましたので、日本で待ってくれている皆さんは
お土産とお土産話を楽しみにしていてくださいね!
写真の表情は、生徒たちがいかにこのプログラムを楽しんでいるかを物語っていると思います。
是非ご覧ください。