中学校 Q&A
もっと知りたい開智のこと。
開智中学への質問にお答えします。
Q 教育システムについて教えてください。
本校は、週6日制の実施、長期休業日の短縮を行っています。これにより、無理なく継続的な学習を可能にしています。毎週土曜日・日曜日の連休や長期休業日の実施は、相当な授業日数・授業時間数の減少だけでなく、心理的にも学習意欲の減退を生じ、学力の低下にもつながります。そこで本校では、年間を通して、毎日の学習リズム、勉強する緊張感を大切にし、確かな学力を身につけることを目標としています。
【長期休業日】※この期間にも講習や補習などが行われています。
夏季:8/1〜8/25 冬季:12/28〜1/6 春季:3/25〜4/3
Q 入学後、どのように勉強したらよいですか?
まずは、毎日の課題と授業に対する予習・復習を行い、小テストにもしっかり取り組んでください。もし、授業でわからないところがあれば、放課後、担当の先生に質問し、その日のうちに理解するようにしてください。
Q 勉強とクラブ活動の両立は可能ですか?
可能です。
学校では、毎日の授業にしっかりと取り組み、家庭では必ず宿題と復習と予習をするように習慣づけることができれば、クラブ活動など自分の時間も取れて、のびのびと学校生活を送ることができます。
Q 学習指導以外の取り組みについて教えてください。
本校は、人間教育・情操教育にも力を入れています。宗教行事(花まつり・成道会)・芸術鑑賞会・講演会などの学校行事、総合学習・ホームルームの時間などを通して、生徒の心を育てる教育を実践しています。