進路指導

高校コース

入学時から大学進学への意識を高め、志望校現役合格へ確実に導きます。

進路指導の特色


生徒一人ひとりの志望と個性を見極めた的確な進路指導。


大学進学に向けた緻密な計画のもとに、早期からきめ細かな進路指導を行っています。進路指導は、生徒が自分の適性を十分に把握し、個性と学力を伸ばし、主体性を持って進路選択を行うことを基本に置いています。そして、3年間で培った実力を発揮して志望大学に現役合格できるように、教員が一丸となってサポートします。



家庭と学校との連携を大切にし最新の進路情報を提供。


保護者会や三者懇談を通して、進路指導方針の説明や生徒の学習報告を行うなど、家庭と学校がしっかり連携を取りながら、きめ細かな進路指導を進めています。また、生徒が受験情報を入手できる場として進路指導室を設置。進路指導については、志望大学が決まるまで担任と進路指導担当が連携して指導にあたります。



大学の講義を体験する開智オープンセミナーを実施。


約20の大学から、理系・文系を問わずいろいろな専門分野の講師を招いて大学の講義を行うオープンセミナーを開催しています。生徒たちは自分の興味のある講義を高1と高2で2講座ずつ受けることができ、学びの視野と将来の進路選択の幅を広げることができます。



充実の進路指導室授業以外のサポートも万全。


進路に関する資料、各大学の過去入試問題が豊富に揃っています。また、気軽に進路相談できるスペースや、進路関係の情報収集をするためのコンピューターも設置されています。進路相談はもちろん、学習面における生徒の質問等にも丁寧に応対しています。


大学合格体験談を聞くOB・OG講演会を開催。


大学受験への関心を高めるために、志望大学に入学した卒業生を本校に招き、合格体験談の講演会を開催しています。身近な先輩から受験勉強の秘訣や合格するためのノウハウ、また大学生活などについて語ってもらうことによって、生徒たちのやる気を高めます。


大学の雰囲気を体感する大学見学会を実施。


早い段階から進路目標を明確にするために、大学のキャンパスを体感する大学見学会を実施しています。大学の雰囲気に触れることで、大学受験のモチベーションを高めます。


3年間の進路指導計画


1年生2年生3年生
学習習慣の確立
自己理解
文理選択
入試基礎学力の完成
志望学部・学科の決定
現役合格に向けて実力錬成
志望校決定

進路指導プログラム


  高1 高2 高3
4月 進路調査・進路ガイダンス 進路調査・進路ガイダンス 進路調査・進路ガイダンス
保護者会
5月 進路LHR・保護者会 模試・進路LHR
保護者会
模試
6月 進路ガイダンス・進路LHR 進路ガイダンス 模試・進路ガイダンス
保護者会
7月 模試・開智オープンセミナー
進路LHR
模試・進路ガイダンス
開智オープンセミナー・進路LHR
進路ガイダンス・模試
8月 夏季講習・模試 夏季講習・模試 夏季講習・模試
9月 進路LHR 進路LHR 進路ガイダンス・模試
10月 進路調査・進路ガイダンス
進路LHR・保護者会・進路講演会
進路調査・進路LHR・進路講演会 進路調査・模試
大学入学共通テスト出願
進路講演会
11月 大学見学会・模試
文理選択ガイダンス
模試・保護者会 模試
12月 進路ガイダンス・冬季講習 進路ガイダンス・冬季講習 進路ガイダンス・冬季講習
大学入学共通テスト模試
1月 進路LHR・模試 進路LHR・模試 進路ガイダンス
大学入学共通テスト自己採点
進路相談・私立大対策講習
2月 進路LHR 進路LHR・模試 国公立大二次対策講習
3月 進路ガイダンス 進路ガイダンス・OB&OG講演会